人生模索中日記

人生後ろ向きに生きることも大事

野球観戦の魅力 後編 応援の魔力

前回に続き、趣味の野球観戦にはまった経緯について書き綴ろうと思います

 


2012年頃から野球から遠ざかった私が再び野球観戦にはまり出したのは

2017年です。きっかけは姉がはまり出したことです。

当時私は社会人を数年経験しましたが、仕事がうまくいかず精神的に参っていました。

仕事を忘れることができる趣味が必要だと思い再び野球を観るようになりました。

当時は広島東洋カープが強かった時代でした。

一度姉に連れられてナゴヤドームに足を運びました。そのとき初めて外野席で応援しました。

 

日本のプロ野球は大きく内野席と外野席に分かれており、内野席は座って観戦し、外野席では立って応援するスタイルとなっています。

その日初めて応援歌の存在を知りました。

その日以前も内野席で聴いていましたが、何かラッパで吹いて、

大声だしているなあ

としか思っていませんでした。

応援歌を全然知らなかったので、まわりに合わせることしかできませんでした。

 


気になって調べてみると、なんと選手個人個人に応援歌があることがわかりました(主に活躍している野手のみですが)

また、チャンステーマと呼ばれる味方がチャンス時(主に2塁にランナーがいるとき)に流れる応援歌もあるらしいです

 


サッカーやバスケと違い選手が打席に立つので、その時は自分だけの応援歌が歌われます。

観客は選手に歌を捧げる

応援を聴きながら打者は勝負に挑む

そんな状況にとても魅力を感じました。

 


それから応援歌にドはまりしてしまいました

(内気な性格なので歌うことはありませんが)

 


中日だけではなく、他球団の選手個人の応援歌やチャンステーマもYouTube で探して聴くようになりました。仕事が辛いときは眠るまでずっと聴いていた覚えがあります。

 


面白いことに球団によって、応援歌に独自の色があります。

また、選手の応援歌の歌詞にその選手のプレイスタイルや性格、出身地などを入れており興味深いです。ここで語ると長くなってしまうので、気になる方は調べてみてください。

 


そのときから私は選手個人を注目するようになりました。あたりまえの話ですが、野球は人が行うものです。

2017年以前の私は選手個人を見ることなく、チームを見ていたのです。

中日が勝てば嬉しかったし負ければ悔しい。選手個人のことなど見ていませんでした。

もちろんホームランを打った選手やタイムリーヒットを打った選手はかっこよかったし憧れていました。しかし、それより深くは知ろうとしませんでした。

 


中日だけではなく、他球団の選手にも注目するようになりました。成績だけではなく、その選手の人間性や人生もです。

するとより一層野球が好きになりましたし、応援したいなと思えました。

今はチームとしては中日が好きですが選手個人では他球団で好きな選手がたくさんいます。

 

 

 

前編後編と長くなりましたが、野球観戦にはまったきっかけはこんな感じです。

魅力的な応援歌や選手については

またの機会で語りたいと思います。