人生模索中日記

人生後ろ向きに生きることも大事

ジグソーパズルが完成しました

先週買ったジグソーパズルが完成した。

金曜の夜に3時間、土曜日の午後に3時間ほど作業したので計6時間ほどかかった。

500ピースでこの時間は早いのかどうか分からないが、海や砂浜が多い絵柄だったがさほど苦戦しなかったのでもしかして才能あるんじゃねと少し浮かれていた。ちょっと興味が出始めたのでネットでジグソーパズルを調べてみたら、1000ピースのものもあり欲しくなってきた。というか私が持っているエヴァのやつは50センチ×75センチの大きさだがピースが大きく、通常なら1000ピース用のサイズらしい。つまり比較的簡単ってことなのだ。それを知って浮かれていた自分が恥ずかしくなった。

けれどジグソーパズルが欲しい欲は消えずいろいろ見ていたが、風景物がいいなあと思った。中でもウユニ塩湖がいいなあと思ったけどトップクラスに難易度が高いらしい。

 

糊付け(表面に糊をつけてパズルが崩れないようにしたり光沢を出したりする)をちゃんと行いたかったので、YouTube で動画を探したらジグソーパズル専門のチャンネルをみつけてやり方を真似した。いろいろな界隈の人たちがいるものだなあと思いながら糊を塗っていったが思ったより難しかった。塗りむらが出来るし、そもそも付属の糊の量が少なすぎて全体に染み渡らすことが出来なかった。糊の量の問題ではなく私の技術の問題かもしれないけど。

 

あとは一晩寝かせて乾くのを待つのみ。

 

ちょっとは光沢出たかなあ