人生模索中日記

人生後ろ向きに生きることも大事

挨拶しない自由

少し前に挨拶しない自由を説いた人が話題になったらしい。正確にはその人は挨拶するけど次の世代を作っていく今の若者が挨拶をしない主義ならば、それが常識になっていくのでは?という考えだそうだ。実際に見ていないので間違っていたらすみません。

というのも私はそのようなことが話題になっていたことを全く知らなく、たまたま昨日YouTube を見ていたらとあるVtuberがそのことについて意見を述べている動画を見つけてはじめてその話題について知った。

そのVtuber は挨拶しないのはかまわない。そのかわりこっちも仕事をふらないという自由を行使するよ。自由には責任が伴うからどんな対応されても文句言わないでね。

とのこと。

人として出来ている回答だと思った。

 

正直、私自身は挨拶出来ていないときがある。ダメだって分かっているんだけどね。声が小さいとかどもるとか言い訳でしかないことを理由にしないことがある。

相手からしたらこっちの理由なんて知ったこっちゃなく、ただ感じ悪い人にしか思われないだろうなあ。

挨拶だけはしっかりしよう…

 

動画を観ていて耳が痛かったけど、自分の行いを反省できたので良しとしましょう。