人生模索中日記

人生後ろ向きに生きることも大事

駅の連絡通路

通勤時に私鉄からJRに乗り換える。私と同じ乗り換えをする人は少なくサラリーマンと高校生が10人程いる程度である。対してJR線から向かってくる人は特急列車から降りる人ということもあり数百人程の大群である。そのため狭い連絡通路で大勢の大群の波に逆らって私は毎朝歩いている。その時間が少し辛く朝一番の山場でもある。どうしてもうつむいてしまうし猫背になって歩いてしまう。

ジムに通って胸と肩に少し筋肉が付いてきたので背筋を伸ばして歩いてみようと思い、ここ数日オードリーの春日並に大げさに胸を張って歩くことを意識して生活していた。しかしその連絡通路だけはどうしても春日になりきることが出来なかった。(春日程ではなくとも姿勢が悪くなり顔もうつむいてしまっていた。)

昨日思いきって顔を上げて連絡通路を歩いてみた。向かってくる大群を見ていたら意外とほとんどの人がうつむきながら歩いていた。人は他人を気にしていないというのは本当だったんだなと思った。まあ出勤時に他人のこと考える余裕もないということもあるだろうが。